泣く子も笑う絵本「だるまさん」シリーズが、累計1,000万部を突破しました!!!㊗
読者の皆さまに感謝の気持ちをこめて、だるまさんオリジナルレジャーシートが抽選で2,000名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催します!
ぜひご応募ください♪
☑詳細はこちらより
/darumasan/information/campaign_d-10m/index.html
25/02/26
泣く子も笑う絵本「だるまさん」シリーズが、累計1,000万部を突破しました!!!㊗
読者の皆さまに感謝の気持ちをこめて、だるまさんオリジナルレジャーシートが抽選で2,000名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催します!
ぜひご応募ください♪
☑詳細はこちらより
/darumasan/information/campaign_d-10m/index.html
25/01/10
三浦太郎さんの新刊『たいこどんどん』の刊行を記念して、ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」にて、展覧会を開催いたします。
ひとりの子どもが生まれたら、どくどくどんどん鼓動がはじまり、楽しげな音につられて人や動物が集まり、やがてパレードになって、世界の果てまで響いていく。にぎやかなパレードの音が聞こえてくる「世界一さわがしい絵本」。絵は絵巻のように連なって、言葉も次々と重なっていく「つみあげうた」です。
三浦太郎さんの「紙版画制作」は、アナログとデジタルが融合した独特のスタイル。会場では、紙版画の原画をパネルと合わせて展示するとともに、三浦さんご自身による制作工程の動画もご覧いただけます。
ぜひ、間近に見て、そのプロセスを楽しんでください。
三浦太郎 新刊刊行記念
『たいこどんどん』紙版画制作の究極のかたち展
【会期】
2025年2月8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)
全日程13:00~17:00 ※入場無料
【会場】
ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」
(東京都渋谷区神宮前6-31-15 マンション31 3C)
【三浦太郎さん在廊日】
2月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
13:00~16:00予定
三浦太郎さんプロフィール
1968年、愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。
2001年より、ボローニャ国際絵本原画展を6度にわたって入選。海外の出版社から絵本作家デビュー。主な絵本に、『JE SUIS...』(La Joie De Lire)『TON』『ARNESI』(Corraini Edizioni)『くっついた』(こぐま社)『ちいさなおうさま』(偕成社)『でんしゃがきました』(童心社)『おはなをどうぞ』(のら書店)など多数。
この作品が自身の51冊目の絵本となる。
24/12/18
いつもブロンズ新社の書籍をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)は年末年始のため休業させていただきますので、期間中のご注文とお問い合わせ対応につきましてお知らせいたします。
弊社のホームページで書籍をご注文いただく場合、年末の最終出荷は【12月27日(金)正午まで】にいただきましたご注文までとさせていただきます。
ただし在庫の関係上その限りではございませんので、担当者より返信させていただきますメールをご覧ください。
12月27日(金)正午以降にいただきましたご注文、およびお問い合わせにつきましては、1月6日(月)より順次対応いたします。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
24/10/16
だっこのぬくもりが感じられる、赤ちゃんのための写真絵本『ねぇだっこ』(柿木原政広 作)の刊行を記念した展覧会を11月8日(金)より、ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」にて開催いたします。
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展や、絵本作家かがくひろしの世界展など、子どもの本に関する展覧会のアートディレクションや図録制作も数多く手がけられています。本展では、柿木原さんがこれまで携わってこられたさまざまなジャンルのお仕事の数々を、ぎゅっと凝縮して展示します。
11月9日(土)は柿木原さんが在廊されるほか、対面でのトークイベントも開催します。ぜひご来場ください。
PLAYFUL!
『ねぇだっこ』出版記念
柿木原政広の絵本とデザイン
【会期】
11月8日(金)、9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)
全日程13:00~17:00 ※入場無料
【会場】
ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」
(東京都渋谷区神宮前6-31-15 マンション31 3C)
【柿木原政広さん在廊日】
11月9日(土)13:00~17:00
【柿木原政広さんトークイベント】
「絵本、デザイン、アートのこと」
11月9日(土)17:15~
※要予約。定員30名。入場無料。
▼参加をご希望の方は、以下URLより事前にお申し込みください。
https://tinyurl.com/28vh6yba
※お申込みの締め切りは【11月4日(月祝)】です。応募多数の場合は抽選とさせていただき、当選の方にのみ、11月5日(火)中にメールでご連絡いたします。
●●● 本展のみどころ ●●●
①『ねぇだっこ』の全ページのパネル展示のほか、『ねぇだっこ』に登場するモチーフを使ったシルクスクリーンのポスターの展示販売もあります。
②柿木原さんがこれまで手がけられた広告や、子どもに関するデザイン、展覧会などのアートディレクション、書籍の装丁、映像作品など、多岐にわたるお仕事の数々に触れていただくことができます。
③柿木原さんが共同開発したカードゲーム「ROCCA(ロッカ)」を実際にプレイできるコーナーを設置!ご家族やお友だちとぜひ遊んでみてください。(こちらのカードゲームは会場でご購入いただけます)
●●● 著者紹介 ●●●
柿木原 政広(かきのきはら まさひろ)
アートディレクター。1970年広島県生まれ。「ドラフト」を経て、2007年に「10inc.」を設立。主な仕事に、静岡市美術館、角川武蔵野ミュージアム、藤高タオル、富士中央幼稚園、singingAEON、R.O.Uなど。また美術館のポスターも多く手がける。2010年にカードゲームブランドRoccaSPIELEを立ち上げる。絵本に『ぽんちんぱん』『おっととっと』『ひともじえほん』(福音館書店)などがある。
現在全国を巡回中の「かがくいひろしの世界展」のディレクションと公式図録『かがくいひろしの世界』(ブロンズ新社)のブックデザインも担当。
▼柿木原政広[Instagram]
https://www.instagram.com/masahirokakinokihara/
▼10inc.
http://www.10inc.jp/
24/08/26
かがくいひろし作『おしくら・まんじゅう』『おふとん かけたら』の2作品が、刊行15周年を迎えました!
読者の皆さまに感謝の気持ちをこめて、【図書カード1,500円分】が抽選で200名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催します。
皆さまのご応募を、心よりお待ちしております!
キャンペーンの詳細は以下のURLよりご確認ください。
/darumasan/information/campaign_o-o/index.html
©2008 Bronze Publishing Inc. All Rights Reserved.